企業名 | 宮崎ひでじビール(株) |
---|---|
住所 | 〒882-0077 延岡市行縢町747番58 |
電話 | 0982-39-0090 |
FAX | 0982-38-0080 |
ホームページ | http://www.hideji-beer.jp |
企業情報
企業商品一覧
栗黒 9% 330ml

商品のご紹介
【栗黒(くりくろ)について】
「栗黒」は宮崎県産の「栗」を副原料に用いた「スタウト」と呼ばれるビアスタイルの濃厚な黒ビール。
ラベルは延岡の文化財である「内藤家旧蔵の能面」をモチーフにした和風のデザイン。
内藤家旧蔵の能面(天下一の能面)について【外部サイト・別ウインドウが開きます】
高温で乾燥させて黒色になるまで焦がした大麦(ローストバーレイ)と県内産の栗ペーストを仕込み原料に用い、コーヒーのような香ばしいフレーバー、栗の上品な香りと重厚なコク、9%というビールとしては高いアルコール度数を実現させました。
高アルコール度数であるため、数か月~数年に及ぶ長期間の瓶内熟成が可能となり、熟成を進める事で、香り・旨み・アルコール分等がビール全体に良くなじみ、舌触りが良くなるとともに熟成香が増し、更に重厚でまろやかな味わいへと変化していきます。
「栗黒」は宮崎県産の「栗」を副原料に用いた「スタウト」と呼ばれるビアスタイルの濃厚な黒ビール。
ラベルは延岡の文化財である「内藤家旧蔵の能面」をモチーフにした和風のデザイン。
内藤家旧蔵の能面(天下一の能面)について【外部サイト・別ウインドウが開きます】
高温で乾燥させて黒色になるまで焦がした大麦(ローストバーレイ)と県内産の栗ペーストを仕込み原料に用い、コーヒーのような香ばしいフレーバー、栗の上品な香りと重厚なコク、9%というビールとしては高いアルコール度数を実現させました。
高アルコール度数であるため、数か月~数年に及ぶ長期間の瓶内熟成が可能となり、熟成を進める事で、香り・旨み・アルコール分等がビール全体に良くなじみ、舌触りが良くなるとともに熟成香が増し、更に重厚でまろやかな味わいへと変化していきます。
価格 | 990円(税別:917円) |
---|---|
企業名 | 宮崎ひでじビール(株) |
栗黒 KURI KURO Dark Chestnut Ale

商品のご紹介
宮崎県産和栗を使ったハイアルコール・スタウト。芳醇で味わい豊か。2017年英国世界大会にて世界一受賞。長期熟成可能。
価格 | 990円(税別:917円) |
---|---|
企業名 | 宮崎ひでじビール(株) |
森閑のペールエール 5% 330ml

商品のご紹介
静かにたたずむ宮崎の森。爽快な澄んだ空気とせせらぐ小川をイメージしました。カスケードホップの爽やかなアロマと軽快なニガミが私服のひと時を導くアメリカンペールエールです。
インターナショナル・ビアコンペティション2009にてアメリカンペールエール部門で銅賞を受賞しました。
インターナショナル・ビアコンペティション2009にてアメリカンペールエール部門で銅賞を受賞しました。
カテゴリ | 酒類 |
---|---|
価格 | 523円(税別:485円) |
企業名 | 宮崎ひでじビール(株) |
チキン南蛮専用ビール 330ml×2本セット

商品のご紹介
宮崎の郷土料理の代表といえば「チキン南蛮」です。ジューシーな鶏肉に程よく酸味のきいた甘酢が絡まり、タルタルソースとの絶妙なハーモニーがたまりません。最初の一口目の感動は言葉を失うほど。「チキン南蛮専用ビール」はチキン南蛮と一緒に召しあがっていただくとあの一口目の感動を最後の一口まで愉しむ事ができます。チキン南蛮の発祥の地、宮崎県延岡市のビール醸造書で造られています。
カテゴリ | 酒類 |
---|---|
価格 | 1257円(税別:1164円) |
企業名 | 宮崎ひでじビール(株) |
延岡発祥 チキン南蛮酢

商品のご紹介
チキン南蛮のルーツは昭和30〜40年代、延岡市にあった洋食屋「ロンドン」のまかない料理が発祥と言われています。タルタルソースをかけた一般的なチキン南蛮と、こだわりの甘酢ダレだけで味わうシンプルなチキン南蛮の2系統あり、本品はどちらの系統にも対応でき、炒め料理の隠し味にも使用できる万能調味料です。
カテゴリ | 農産品 / 酢 |
---|---|
価格 | 400円(税別:371円) |
企業名 | 宮崎ひでじビール(株) |