企業名 | キムラ漬物宮崎工業㈱ |
---|---|
住所 | 〒889-1403 新富町大字上富田8935番地 |
電話 | 0983-33-1211 |
FAX | 0983-33-4843 |
ホームページ | http://www.kimura.gr.jp |
企業情報
企業商品一覧
すっぱい宮崎醗酵だいこん

商品のご紹介
一度きれいに洗浄しただけの、そのまんまの「成分無調整」で真空パックしました。じっくりぬか漬けのまま、漬け込んだ原料です。十分吟味していますが、漬け込み時の、自然結晶天日塩および国産米ぬかと唐辛子以外はまったく無添加で、また、塩分等一切無調整ですので、若干の味の違いがあることはご理解をお願いいたします。
カテゴリ | 農産品 / 漬物 |
---|---|
価格 | 648円(税別:600円) |
企業名 | キムラ漬物宮崎工業㈱ |
浅漬けの素 乳酸発酵水使用

商品のご紹介
「手軽におつけものをご自宅で」をコンセプトに、野菜を摂りたい方をターゲットにした商品です。
浅漬けの良いところは、非加熱でかさが減ることで、たくさんの野菜を食べることが出来、ビタミン等も壊れず摂取することができる食べ方です。
ただ、現代では家で作る方はあまりいらっしゃらないのが現状でしょう。
また、使い方リーフレット裏面には、この素を使ったアレンジメニューも数点掲載しています。素としてだけではなく幅広く時短料理にも役立ちます。
浅漬けの良いところは、非加熱でかさが減ることで、たくさんの野菜を食べることが出来、ビタミン等も壊れず摂取することができる食べ方です。
ただ、現代では家で作る方はあまりいらっしゃらないのが現状でしょう。
また、使い方リーフレット裏面には、この素を使ったアレンジメニューも数点掲載しています。素としてだけではなく幅広く時短料理にも役立ちます。
価格 | 324円(税別:300円) |
---|---|
企業名 | キムラ漬物宮崎工業㈱ |
旨しょうゆ発酵だいこん

商品のご紹介
宮崎県産干し理想系だいこんを約2週間ほど天日干しして、石川県産米ぬか、熟成発酵したすっぱい酸味に埼玉県の弓削多醤油さんの木桶仕込み醤油を加えて仕上げました。
価格 | 432円(税別:400円) |
---|---|
企業名 | キムラ漬物宮崎工業㈱ |
九州天日干し沢庵

商品のご紹介
寒気の厳しくなる12月から1月にかけて、両屋根型の棚に真白に洗い上げた大根を約二週間かけて干し上げ、天日塩、唐辛子、国産米ぬかを使用して一本一本丁寧に漬込み、低温熟成させました。
沢庵本来の香ばしさと自然の美しい色合い、まろやかなおいしさ、そして歯ざわりのよさ、これぞ沢庵!と思わず箸が進みます。自然の味を大切に添加物は極く少量にしてあります。
沢庵本来の香ばしさと自然の美しい色合い、まろやかなおいしさ、そして歯ざわりのよさ、これぞ沢庵!と思わず箸が進みます。自然の味を大切に添加物は極く少量にしてあります。
カテゴリ | 農産品 / 漬物 |
---|---|
価格 | 464円(税別:430円) |
企業名 | キムラ漬物宮崎工業㈱ |
九州天日干し沢庵(スティック)

商品のご紹介
寒気の厳しくなる12月から1月にかけて、両屋根型の棚に真白に洗い上げた大根を約二週間かけて干し上げ、天日塩、唐辛子、国産米ぬかを使用して一本一本丁寧に漬込み、低温熟成させました。
沢庵本来の香ばしさと自然の美しい色合い、まろやかなおいしさ、そして歯ざわりのよさ、これぞ沢庵!と思わず箸が進みます。自然の味を大切に添加物は極く少量にしてあります。干し沢庵本来の歯ごたえを味わっていただくため、スティックタイプに仕上げました。
沢庵本来の香ばしさと自然の美しい色合い、まろやかなおいしさ、そして歯ざわりのよさ、これぞ沢庵!と思わず箸が進みます。自然の味を大切に添加物は極く少量にしてあります。干し沢庵本来の歯ごたえを味わっていただくため、スティックタイプに仕上げました。
カテゴリ | 農産品 / 漬物 |
---|---|
価格 | 324円(税別:300円) |
企業名 | キムラ漬物宮崎工業㈱ |